主観的な内容ばかりなので閲覧注意です。どうでもいいことも多く書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついったログを見ていたら今年兎軋と時真で本出すって宣言してやがったwwwwwwwww時真はやろうと思えばできるかもしれんが兎軋は無理だなwwwいや今年中だから12月に出すとかならなんとなかるかもしれないけど今まったく話浮かばないし・・・。
今は大谷目線の豊臣軍話が書きたくてしょうがない・・・ってやばいそろそろ9月も終わりそうだよどうしよう・・・あっサークルのあれ書いてないwwwwwwもうぐだぐだすぎるwwww
今は大谷目線の豊臣軍話が書きたくてしょうがない・・・ってやばいそろそろ9月も終わりそうだよどうしよう・・・あっサークルのあれ書いてないwwwwwwもうぐだぐだすぎるwwww
PR
・ロリコン
・ロリコンかと思ったら女ならだいたいなんでもいいらしい
・しかも女に殴られるのは好きなようだ
・白衣
・研究員
・部屋が病的
・カラーサングラス
・女顔
・それなのに髭
・35歳
・白髪
・初対面の19歳(男)に性事情を聞く
・セクハラです先生
・「可愛い女の子が犬のように自分を慕うのに興奮するかい?」
・外道
・「ちなみに俺はする」
・警察を呼んでくれ
・「ロリコンは俺の地元じゃ挨拶なんだぜ」
・しらねーよお前の地元になんか行かねーよ
・ウザい変態系なのに一人称が俺
・しかも喋り方が結構粗野
・後半ハゲる
・ごめん、スキンヘッドね
・14歳の女の子に「一緒に遊ばない?」と誘われパソコンの前で滂沱の涙を流して歓喜する
・「笑いたければ笑うがいいさ」
・彼女は俺の支配者で、俺は奴隷だ
・変態!!変態!!変態!!
・壊し屋
・壊すこと以外できないくらい壊す以外の技術を全て破壊のみに注ぐ、壊すことだけに特化した壊し屋
・ナイフ投げが上手い
・やたら喋る
・白スーツ
・金持ち
・兎吊木垓輔が好きだ。好きじゃないところなんて、ない。(きりっ
・でも殺したい
なんか落ち着いてきたから何か書く
・ロリコンかと思ったら女ならだいたいなんでもいいらしい
・しかも女に殴られるのは好きなようだ
・白衣
・研究員
・部屋が病的
・カラーサングラス
・女顔
・それなのに髭
・35歳
・白髪
・初対面の19歳(男)に性事情を聞く
・セクハラです先生
・「可愛い女の子が犬のように自分を慕うのに興奮するかい?」
・外道
・「ちなみに俺はする」
・警察を呼んでくれ
・「ロリコンは俺の地元じゃ挨拶なんだぜ」
・しらねーよお前の地元になんか行かねーよ
・ウザい変態系なのに一人称が俺
・しかも喋り方が結構粗野
・後半ハゲる
・ごめん、スキンヘッドね
・14歳の女の子に「一緒に遊ばない?」と誘われパソコンの前で滂沱の涙を流して歓喜する
・「笑いたければ笑うがいいさ」
・彼女は俺の支配者で、俺は奴隷だ
・変態!!変態!!変態!!
・壊し屋
・壊すこと以外できないくらい壊す以外の技術を全て破壊のみに注ぐ、壊すことだけに特化した壊し屋
・ナイフ投げが上手い
・やたら喋る
・白スーツ
・金持ち
・兎吊木垓輔が好きだ。好きじゃないところなんて、ない。(きりっ
・でも殺したい
なんか落ち着いてきたから何か書く
兎吊木は幸せな奴なんだよなーとふと思った。もしかして戯言中1番幸せな奴なんじゃなかろうか。他のチームメンバーが出てないから、1番といえるかどうかはまぁ怪しいけれども、でも兎吊木は凄い幸せものだよ。多分凶獣よりは少なくとも幸福だと思う。
一生のうちで死線に眼を止めてもらえたし。玩具として使ってもらえたし。というか兎吊木の人生が幸せかどうかはわからないけれど、とにかく兎吊木の思考回路が幸せに生きることに最も適してたっていうか。
なんたって捨てられるのすら幸福に思えるんだから、もう兎吊木が不幸になる方法なんて何もないんじゃなかろうか。死線が死んだことだって、死線が幸せに死ねたら兎吊木は万々歳な訳だし。そう考えると兎吊木は最も大切な人にまったく私情を挟まない男でほんと気持ちが悪いですね。チームは本当に宗教というか病気というか。神さまにだってこんなことしないよ・・・。そもそも宗教は神さまを崇め讃えるだけじゃなくて、神さまを崇め讃えることによって自分を救おうとするものなのに、チームはそうじゃないからね。死線の幸せのためだけが生きがいなんだよね。そう考えるとやっぱり病気に近い気がする。
兎吊木の、というかチームの変なところは「死線のため」じゃなくて「死線の幸せのため」って点だと想う。死線が幸せであれば死線が死のうが生きようがなんだって構わないという点が、変。いや理論的にはおかしくはないんだけれど、それは多分死線が最初から生まれてくる場所を間違えた忌み子だったっていうのが大きく関わると想う。多分「死線のため」だったら迅速に的確に殺してやることこそが1番いいことだったんじゃないんだろうか。だって間違えてるんだもの。でもそうじゃなくて、いーちゃんみたいに好きな人を見つけてそれなりに面白いことも理解できる「死線のため」じゃなくてその「死線の幸せのため」にしか生きられないんじゃないの。だって殺したら好きな人がいなくなっちゃくからね・・・。でもそうなるとやっぱり宗教にも当てはまる気もする。「死線の幸せのため」っていってもそれは巡り巡って自分の幸福に直結するんじゃないの・・・。
話がどうにも拗れるけど結局死線が死のうが生きようが兎吊木の知る中での死線が幸せそうに笑っていてくれれば兎吊木はなんだってできるし、死線に何されようが誰になにやられようが死線が幸せならそれで幸せな兎吊木は誰も兎吊木を不幸にできないっていう話でした。
アニバサ最終回ざわ・・・ざわ・・・ 三期はあるのか映画化はあるのか・・・いえやすうううう
阿良々木くんの想像の中の委員長が笑顔から突然髪振り乱して叫んでぼろぼろ泣くっていうあのシーンが好きです。委員長は眼鏡っ子だったからあんまり興味なかったけど、かわいそう好きな私は委員長が結構ツボのようです。
「正しすぎて気持ち悪い」だとか「良い子すぎて病気」みたいなのが好きなようです。人なんだから騙したり裏切ったりするじゃん当たり前じゃん、ということがイマイチよくわからない子。哀川さんも好きです。同じ理由で多分七花も好き。七花は刀だからわからないんでしょうけども。
刀語の王刀・鋸を今日ようやく見れましたが、「毒気のなさこそが王の証」っていうのにきゅんとしました。まさに偉大なる主想影真心!!とか家康ううううともんどりうったり。
セイバーもそうでしたけど、「人の気持ちがわからない王」ってのはだいたい皆そうなんじゃないかなーと思いますね。格差がないとそもそも王にも平民にもなれないわけですし、人に命令できる立場って時点でそれはもう大きな隔たりがあるわけで。人の気持ちがわからない王様と、王様の気持ちが分からない人、ってそれはもうどうしようもないものというか。気持ちを理解する努力はできるんでしょうが、やっぱり分からないですよねぇ。
家康が飢饉の時に自分も農民と同じような食事をとるようにしたっていうのもやっぱり、人には理解できないんでしょうね。それが良いことだってのは誰だってわかるけど、それを実際に実践できる人はそういないみたいな。権現とか神さまとか太陽とか言われて、そこに隔たりを感じながら人を羨んでみたり人のために尽くそうとするけど、やっぱり権現であり太陽であるなら、結局人の気持ちなんてわからないし、分かられることもないんだなーと想うとほんと・・・。
もし化物パロするなら、阿良々木くんがアニキで委員長が家康がいいなぁ!凄く・・・悲恋です・・・。ブラック家康(笑)が竹千代でもいいんですけど、そこをあえての伊達にするとたまりません。「たかがぁ!?」とか言ってほしい。
がはらさんは三成でいいです。いや親三を推薦するわけではないですけど、一番あってるかなーと・・・。アニキの口をホッチキスでばちんと止めちゃうよ・・・。あのドSっぷりは毛利でもいいんでしょうが、私は毛利が人を好きになる図が想像できないんで・・・。でもアニキの眼にシャーペン刺そうとする毛利はそれはそれで燃える。
鶴姫→真宵ちゃんでいいと思う。はっ宵闇の羽の方と一字被る・・・。でも鶴姫に抱きついておっぱい揉もうとするアニキは見たくないかな・・・捕まるぞ。佐助→メメはいける気がする。あのうさんくささといいアロハといいあっ カッコいいんじゃない・・・? わからない。
駿河は・・・えっと・・・慶次?いやねーな。誰だろう。いや無理だな。撫子・・・駄目だ思いつかん。あっでもがはらさんが孫市でもいいじゃん 口内に銃突っ込むとか人鳥思い出すのでご勘弁。
でもまぁ、貝木が松永なのは絶対変わらないかなあの外道っぷり!!!
あと2時間でアニバサ2期最終回ですが噂で家康と三成が喋る?とか聞いてそわそわしています。よし、化物見て落ち着こう。
「正しすぎて気持ち悪い」だとか「良い子すぎて病気」みたいなのが好きなようです。人なんだから騙したり裏切ったりするじゃん当たり前じゃん、ということがイマイチよくわからない子。哀川さんも好きです。同じ理由で多分七花も好き。七花は刀だからわからないんでしょうけども。
刀語の王刀・鋸を今日ようやく見れましたが、「毒気のなさこそが王の証」っていうのにきゅんとしました。まさに偉大なる主想影真心!!とか家康ううううともんどりうったり。
セイバーもそうでしたけど、「人の気持ちがわからない王」ってのはだいたい皆そうなんじゃないかなーと思いますね。格差がないとそもそも王にも平民にもなれないわけですし、人に命令できる立場って時点でそれはもう大きな隔たりがあるわけで。人の気持ちがわからない王様と、王様の気持ちが分からない人、ってそれはもうどうしようもないものというか。気持ちを理解する努力はできるんでしょうが、やっぱり分からないですよねぇ。
家康が飢饉の時に自分も農民と同じような食事をとるようにしたっていうのもやっぱり、人には理解できないんでしょうね。それが良いことだってのは誰だってわかるけど、それを実際に実践できる人はそういないみたいな。権現とか神さまとか太陽とか言われて、そこに隔たりを感じながら人を羨んでみたり人のために尽くそうとするけど、やっぱり権現であり太陽であるなら、結局人の気持ちなんてわからないし、分かられることもないんだなーと想うとほんと・・・。
もし化物パロするなら、阿良々木くんがアニキで委員長が家康がいいなぁ!凄く・・・悲恋です・・・。ブラック家康(笑)が竹千代でもいいんですけど、そこをあえての伊達にするとたまりません。「たかがぁ!?」とか言ってほしい。
がはらさんは三成でいいです。いや親三を推薦するわけではないですけど、一番あってるかなーと・・・。アニキの口をホッチキスでばちんと止めちゃうよ・・・。あのドSっぷりは毛利でもいいんでしょうが、私は毛利が人を好きになる図が想像できないんで・・・。でもアニキの眼にシャーペン刺そうとする毛利はそれはそれで燃える。
鶴姫→真宵ちゃんでいいと思う。はっ宵闇の羽の方と一字被る・・・。でも鶴姫に抱きついておっぱい揉もうとするアニキは見たくないかな・・・捕まるぞ。佐助→メメはいける気がする。あのうさんくささといいアロハといいあっ カッコいいんじゃない・・・? わからない。
駿河は・・・えっと・・・慶次?いやねーな。誰だろう。いや無理だな。撫子・・・駄目だ思いつかん。あっでもがはらさんが孫市でもいいじゃん 口内に銃突っ込むとか人鳥思い出すのでご勘弁。
でもまぁ、貝木が松永なのは絶対変わらないかなあの外道っぷり!!!
あと2時間でアニバサ2期最終回ですが噂で家康と三成が喋る?とか聞いてそわそわしています。よし、化物見て落ち着こう。
兎吊木惨殺したい衝動が久しぶりにやってきました。なんかもう縦に引きちぎりたい。引きちぎるというかもう割りたい。右半身と左半身に分けてやりたい。人体模型じゃないけどあの野郎まじ爆発させたい。霧散させたい。文字通りパーンさせたい。兎吊木ちくしょうあの野郎ぎちぎちぎちぎちぎち
なんでこうも兎吊木を無惨な方法で殺したい気持ちでいっぱいなのか自分でもよくわかってません。でも私兎吊木大好きです。ぶっちゃけ攻めキャラのなかで1番好きだ。戯言キャラだと男性キャラの中で2番目ぐらいに好きだ。なんでこんな死なせたいんだろうか。わからん。
女の子キャラはだいたい幸せにしてあげたいです。彼氏タイプにぎゅーって抱きしめられて幸せに生きて幸せに死ねばいいと思ってます。
男性キャラでも、軋識は最終的には幸せになってほしいです。生きつづけるのも地獄かもしれませんけど、適当に生きて適当に零崎を思い出して、適当に死線を想って、一年に一回友に何かセンスのいい贈り物を贈るような馬鹿な生き方をしてほしい。ラッドも幸せになってほしい。ルーアと幸せに生きてほしい。子供だけじゃなくて孫まで作って、好きなことやって好きに死んで欲しい。悟空さと悟飯は祈る必要も無く幸せになるだろうから言うことはない。鉢屋も忍だから幸せに生きれないかもしれないけど、幸せに生きてほしい。天寿をまっとうすればいい。5年メンバーと偶に会って、幸せに生きて死ねばいい。家康も幸せになってほしい。自分のために生きてほしい。
だが兎吊木てめーは駄目だ・・・。いや別に幸せに生きてもいいけど。死線を想って365日蒼色に欲情して引きこもってはぁはぁやっててもいいけど。養子でもとって髪の色を蒼色に染めさせてロリっ子といちゃいちゃして生きてもいいけど。
なんかこう・・・好きな子を苛めたいという衝動ではなく。泣き顔が見たいとか苦しがってる顔が好きだという話ではなく。ただ単純に殺したい。兎吊木・・・ぐつぐつ。好きだ。
原作で凄く死んでるからかもしれない。兎吊木の死体が大好きだからかもしれない。よくわからない。兎吊木・・・ううう兎吊木すきー。
通常運転です。
なんでこうも兎吊木を無惨な方法で殺したい気持ちでいっぱいなのか自分でもよくわかってません。でも私兎吊木大好きです。ぶっちゃけ攻めキャラのなかで1番好きだ。戯言キャラだと男性キャラの中で2番目ぐらいに好きだ。なんでこんな死なせたいんだろうか。わからん。
女の子キャラはだいたい幸せにしてあげたいです。彼氏タイプにぎゅーって抱きしめられて幸せに生きて幸せに死ねばいいと思ってます。
男性キャラでも、軋識は最終的には幸せになってほしいです。生きつづけるのも地獄かもしれませんけど、適当に生きて適当に零崎を思い出して、適当に死線を想って、一年に一回友に何かセンスのいい贈り物を贈るような馬鹿な生き方をしてほしい。ラッドも幸せになってほしい。ルーアと幸せに生きてほしい。子供だけじゃなくて孫まで作って、好きなことやって好きに死んで欲しい。悟空さと悟飯は祈る必要も無く幸せになるだろうから言うことはない。鉢屋も忍だから幸せに生きれないかもしれないけど、幸せに生きてほしい。天寿をまっとうすればいい。5年メンバーと偶に会って、幸せに生きて死ねばいい。家康も幸せになってほしい。自分のために生きてほしい。
だが兎吊木てめーは駄目だ・・・。いや別に幸せに生きてもいいけど。死線を想って365日蒼色に欲情して引きこもってはぁはぁやっててもいいけど。養子でもとって髪の色を蒼色に染めさせてロリっ子といちゃいちゃして生きてもいいけど。
なんかこう・・・好きな子を苛めたいという衝動ではなく。泣き顔が見たいとか苦しがってる顔が好きだという話ではなく。ただ単純に殺したい。兎吊木・・・ぐつぐつ。好きだ。
原作で凄く死んでるからかもしれない。兎吊木の死体が大好きだからかもしれない。よくわからない。兎吊木・・・ううう兎吊木すきー。
通常運転です。
結果は10月5日までわからないとのことです。
まぁそれはまぁいいとして。今日初めて常識問題というものをやってきました。
常識問題。礼儀作法とか算数とかなんかこう・・・一般常識を測るテストです。まぁ 算数以外は なんとかなった と 思いたい・・・。
でもなんか正面に座った店長のメモに「テスト問題 大丈夫」と書いてあったのでどうやらテストは問題なかったようです。しかし大丈夫て。大丈夫じゃなかったら何て書かれるのwwwww
しかし店を出るとき背負っていた鞄の金具が壁にぶつかって「うひゃー!?」みたいな奇声を発してしまい、それを店の外にいたお兄さん(店員さん)に見られてしまいました。あとで店の中で「さっきのアルバイトしたがってた女の子やばいっすよ」とかちくられてたら落ちたな。ははは。
伊達さんにコップみたいな形の拘束具つけたい。口に。絵になる男だよほんとに。私の周りで幸村か伊達かと聞くと8割がた幸村派で面白い。あの英語がやだって言われてた。
生い立ちは伊達好きだけどね。またかわいそう燃えか・・・。ショタ幸村かショタ伊達かなら伊達だけど、本編年齢なら幸村のほうが好きだけども、3だと伊達のが好きかもしれない。家康と絡むからかもしれない。伊達・家康同盟はかっこいい。伊達が本当に認めてる家康かっこいい。
まぁそれはまぁいいとして。今日初めて常識問題というものをやってきました。
常識問題。礼儀作法とか算数とかなんかこう・・・一般常識を測るテストです。まぁ 算数以外は なんとかなった と 思いたい・・・。
でもなんか正面に座った店長のメモに「テスト問題 大丈夫」と書いてあったのでどうやらテストは問題なかったようです。しかし大丈夫て。大丈夫じゃなかったら何て書かれるのwwwww
しかし店を出るとき背負っていた鞄の金具が壁にぶつかって「うひゃー!?」みたいな奇声を発してしまい、それを店の外にいたお兄さん(店員さん)に見られてしまいました。あとで店の中で「さっきのアルバイトしたがってた女の子やばいっすよ」とかちくられてたら落ちたな。ははは。
伊達さんにコップみたいな形の拘束具つけたい。口に。絵になる男だよほんとに。私の周りで幸村か伊達かと聞くと8割がた幸村派で面白い。あの英語がやだって言われてた。
生い立ちは伊達好きだけどね。またかわいそう燃えか・・・。ショタ幸村かショタ伊達かなら伊達だけど、本編年齢なら幸村のほうが好きだけども、3だと伊達のが好きかもしれない。家康と絡むからかもしれない。伊達・家康同盟はかっこいい。伊達が本当に認めてる家康かっこいい。
何もかもが羨ましくって妬ましくて憎らしくて痛くて辛くて苦しくて、それでも自分のそういう嫌な心が嫌で、何でも平気なフリをして、それが当たり前になって本当に苦しくて辛くて痛いことも自分のことなのに気がつかなくって、毎日毎日どんどん人を超越した身体に変貌していって、いつからか自分が生きてるかどうかも分からなくなっちゃって、寂しいのに友達はどこかに行っちゃうし、周りの大人は遠くから観察してくるだけだし、何もなくて嫌で嫌でたまらなくて、それでも自分のことを不幸だと思えなくて、周りの方がかわいそうだと思い込んじゃって、自分をかわいそうだと哀れむこともできなくて、何にも縋れなくて何にも頼れなくて、でも実際無理やり心の中を開かされてしまって、自分が本当は幸せになりたくて、周りが羨ましくて、妬ましくて、憎くてむかつくってことを考えてたってことを自覚しちゃって、なんて自分は嫌な子なんだろうって自己嫌悪して、だから自分を好きになる人なんていないんだってもっと自分を窮地においやって、一人きりで一人ぼっちで誰にも理解されない孤高の存在になっちゃって、でもやっぱり友達には一緒にいて欲しくての 「だから助けてくれって言ってんのがわかんねーのかこの役立たず!!」 のようやくのこの一言だと思うと愛しくて愛しくてたまらない。
家康にも言わせたい。アニキに向かって叫ばせたい。「だから助けてくれって言ってるのが、わからないのかこのばかやろう!」って。家康の口から、助けてくれって誰かに言わせたい。他人を頼ってほしい。家康がかっこいいのは大好きだけど、孤高の存在なのも大好きだけど、戦国の世で頂点に立っちゃったからにはもう、何も言えないかもだけど。
現代パロ・・・ぐらいなら・・・さぁ!!
家康にも言わせたい。アニキに向かって叫ばせたい。「だから助けてくれって言ってるのが、わからないのかこのばかやろう!」って。家康の口から、助けてくれって誰かに言わせたい。他人を頼ってほしい。家康がかっこいいのは大好きだけど、孤高の存在なのも大好きだけど、戦国の世で頂点に立っちゃったからにはもう、何も言えないかもだけど。
現代パロ・・・ぐらいなら・・・さぁ!!
緩やかに朽ちていくこの世界で 足掻く僕の唯一の活路 (豊臣時代家康とか)
ふたりを繋いでた絆 綻び 解け 日常に消えてく (赤ルート後日本統一家康とか)
「さよなら 愛した人 ここまでだ」(秀吉に向かって言う三成)
「もう振り向かないで歩き出すんだ」(三成に向かって言う家康)
これで おしまいさ
これからバイトの面接なのでだいぶ落ち着かない・・・。
友人が私が先日「キング・ケンスウ・キムチームなんて友人のチームと較べると凄い良い子チームだね!」と発言したのに日記で抗議してました。いや、KOF歴のほぼ無いと言っても過言ではない私に「こいつ性格悪いよな」とか禄に知らないくせに何言ってんだ馬鹿野郎と怒り心頭なのはわかります。愛が深ければ守りたくなる気持ちも分かります。でもここは友人の意見に真っ向からツッコミを入れてみようと思います。この記事が見られるかどうかはわかりませんが、ここで友人の語りの揚げ足とりのコーナー!!(うぜぇこいつ)
あっ、私が前に言っていた「良い子」っていうのは単純に善悪の意味です。「こっちのキャラのが萌える!」っていう意味じゃないのでご了承ください。萌えキャラなんてのはだいたい好みで変わりますしね。
注意:庵もマチュアも京もKUSANAGIも好きですよ。悪い子な彼らが好きです。
庵→嫌いなものが暴力なのはわかってますけどそれなら暴力振わなきゃいいんじゃないかなとは思うwwwアニメの方で少女を突き飛ばしたのはロリコンとして良い子と呼ぶのには拒否感を感じるね!!(きりっ
倒した相手に向かって「そのまま死ね!」という子を良い子と呼ぶほど私は寛大にはなれない。
そもそもギャップ萌えと豪語しているということは「普段悪い子→でも仲間を守る時はちょっと優しくなるよ」 ってことは普段良い子じゃないじゃんwwwwwww
マチュア→フォローないぞwwwwww
京→京が悪い子とは思わないけど、キング(戦闘後にハンカチを差し出す紳士)、ケンスウ(純粋熱血少年)、キム(正義バカ)に較べたら凄く良い子ではない気がする。そもそも学校休んでる時点でごにょごにょ。喧嘩相手にも容赦ないし・・・戦闘後も相手バカにするような台詞言うし。いや、京は良い子だと思うけどね。
KUSANAGI→どんなキャラかよくわからんからなんとも言えないけど人を殺そうとしているんならアウトぉー!
佐助のボイスにある「どうして俺を盾にしなかったんだよ旦那ァっ!!」(うろ覚え)の台詞ですけど、あれは佐助を殺さず幸村を撃破した場合の台詞・・・ということなんですかね? やったことないんですけど。
つまり関ヶ原とかで刑部を倒さずに先に三成を殺したら何か言ってくれるんでしょうか・・・。でも大将を倒したらそこで終了ですし、何も言ってくれないんですかねぇ・・・。
希望としては三成死んだら刑部には笑って欲しいかな あ ・・・。刑部のあの三成が不幸になってほしくない、っていう気持ちはルートの中でようやく生まれた感情だと思いたいので、刑部の今までの不幸を望み続ける気持ちが一日二日で変わるなんて思いたくない。いや我侭ですけど。そんな簡単に変わるのなら今まで刑部が積もらせてきた妬みや憎悪のなんて薄っぺらいことかwwwって笑っちゃいますね。
「我は悔やむ・・・無縁の人と事を起こしたることを・・・!!」
「刑部、それはつまり遠まわしに私に友人がいないことを指摘しているのか」
「すまん、口が滑った」
「もう何も信じられない」
刑部と三成の関係って伊達と家康に似てるイメージがある。利益重視だけど気遣いもして、実質的に上下関係みたいなのはあるはずなんだけど、どっちも対等だと思うように努めてる。たまに踏んで進む。
憎しみと絆に囚われて、ほんに主らはよう似とる ってつまり憎しみと絆に囚われてどっちも自分に眼がいってないってことを言ってるのかなーと脳内補完。家康も周りのことばかりで自分に関する絆蔑ろにしすぎて酷い。家康は家康←他人は大切にするけど、家康→他人はあまり大切にしない気がする。大切な人よりも、大切な人の大切な人を優先するタイプ。
つまり関ヶ原とかで刑部を倒さずに先に三成を殺したら何か言ってくれるんでしょうか・・・。でも大将を倒したらそこで終了ですし、何も言ってくれないんですかねぇ・・・。
希望としては三成死んだら刑部には笑って欲しいかな あ ・・・。刑部のあの三成が不幸になってほしくない、っていう気持ちはルートの中でようやく生まれた感情だと思いたいので、刑部の今までの不幸を望み続ける気持ちが一日二日で変わるなんて思いたくない。いや我侭ですけど。そんな簡単に変わるのなら今まで刑部が積もらせてきた妬みや憎悪のなんて薄っぺらいことかwwwって笑っちゃいますね。
「我は悔やむ・・・無縁の人と事を起こしたることを・・・!!」
「刑部、それはつまり遠まわしに私に友人がいないことを指摘しているのか」
「すまん、口が滑った」
「もう何も信じられない」
刑部と三成の関係って伊達と家康に似てるイメージがある。利益重視だけど気遣いもして、実質的に上下関係みたいなのはあるはずなんだけど、どっちも対等だと思うように努めてる。たまに踏んで進む。
憎しみと絆に囚われて、ほんに主らはよう似とる ってつまり憎しみと絆に囚われてどっちも自分に眼がいってないってことを言ってるのかなーと脳内補完。家康も周りのことばかりで自分に関する絆蔑ろにしすぎて酷い。家康は家康←他人は大切にするけど、家康→他人はあまり大切にしない気がする。大切な人よりも、大切な人の大切な人を優先するタイプ。