主観的な内容ばかりなので閲覧注意です。どうでもいいことも多く書いてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の草むしりで筋肉痛である。まぁ、予感はしていた。筋肉痛より足首の虫刺されが酷くて辛い・・・痒いェ・・・。
友人がバイト決まったらしいのでめでたい!!よかったねー私どうしよう・・・。近所のケーキ屋またバイト募集してくれないかな・・・。
アニメの16号がかっこよくてどうしようもないかかかっこいい・・・!!綺麗なハッサンだと思うと笑えるけど。6主とハッサンでアニメ見てやべーかっけーすげーとか言いつつでもハッサンのがかっこいいよなおうよーみたいなアホ会話してたら可愛いですね。
「三成、お前は、人と共に歩めないような、ワシのようにはなるなよ・・・・・・」
っていう話が書きたい。今。猛烈に。
折りたたみで拍手お返事です。ありがとうございます。
友人がバイト決まったらしいのでめでたい!!よかったねー私どうしよう・・・。近所のケーキ屋またバイト募集してくれないかな・・・。
アニメの16号がかっこよくてどうしようもないかかかっこいい・・・!!綺麗なハッサンだと思うと笑えるけど。6主とハッサンでアニメ見てやべーかっけーすげーとか言いつつでもハッサンのがかっこいいよなおうよーみたいなアホ会話してたら可愛いですね。
「三成、お前は、人と共に歩めないような、ワシのようにはなるなよ・・・・・・」
っていう話が書きたい。今。猛烈に。
折りたたみで拍手お返事です。ありがとうございます。
PR
SAGAWAェ・・・orz
うわーんCDが来ないよーそわそわしすぎて3時間草むしりしちゃったよー虫に刺されたし蜂出るしカメムシ出るしバラのトゲで腕切るし散々だよーおーかわさーん
今日の発見 : 蟻はカメムシを食う。しかも中身のみ食べるので甲羅的な部分だけからっと残る。
こうなったら映画がもしも関ヶ原ストなら北条の爺ちゃんの変わりに松永が東軍入りするのかしら→伊達と慶次の因縁→言葉責めされる家康→とりあえずお前黙ってろよ松永ェ・・・→関ヶ原で裏切り者として石田に斬首
とりあえず言葉責めされる家康に期待しておこう(注・映画が3ストとは限りません)
重要なのは言葉攻めじゃなくて言葉責めという点だと思うんだが。
あとグラハム・スペクターと兎吊木垓輔の共通点が凄くて笑った。
ウィキ先生曰く権現は一回だけ衆道に手を出したらしく、それが少年だったらしい。これを信じた場合ショタコン受けというまたお前それかよという私の好きキャラのロリコン・ショタコン率ぱねぇ・・・。
「三成はワシと同い年だから、ちょっと・・・」 燃えた。
うわーんCDが来ないよーそわそわしすぎて3時間草むしりしちゃったよー虫に刺されたし蜂出るしカメムシ出るしバラのトゲで腕切るし散々だよーおーかわさーん
今日の発見 : 蟻はカメムシを食う。しかも中身のみ食べるので甲羅的な部分だけからっと残る。
こうなったら映画がもしも関ヶ原ストなら北条の爺ちゃんの変わりに松永が東軍入りするのかしら→伊達と慶次の因縁→言葉責めされる家康→とりあえずお前黙ってろよ松永ェ・・・→関ヶ原で裏切り者として石田に斬首
とりあえず言葉責めされる家康に期待しておこう(注・映画が3ストとは限りません)
重要なのは言葉攻めじゃなくて言葉責めという点だと思うんだが。
あとグラハム・スペクターと兎吊木垓輔の共通点が凄くて笑った。
ウィキ先生曰く権現は一回だけ衆道に手を出したらしく、それが少年だったらしい。これを信じた場合ショタコン受けというまたお前それかよという私の好きキャラのロリコン・ショタコン率ぱねぇ・・・。
「三成はワシと同い年だから、ちょっと・・・」 燃えた。
う ぐ おお・・・!!もーどないせーっちゅーんじゃーい。
やること。
・提出物の用意
・郵便局まで行って振込み(午前中)
・CD受け取り
・庭の草取り
毛利でザビーのところに行く。ニコ動で見た家康のコンボを挑戦してみる。額に頼らないで進むんだ・・・!!
やること。
・提出物の用意
・郵便局まで行って振込み(午前中)
・CD受け取り
・庭の草取り
毛利でザビーのところに行く。ニコ動で見た家康のコンボを挑戦してみる。額に頼らないで進むんだ・・・!!
本でお手紙のやりとりする話を見ている最中、Y・T=本屋のおっさんだと思ってどきどきしていました。ごめんなさい。
今回は怖い話がなくてよかったです。成長する迷路とイマキヨさんは私のトラウマ・・・。トイレ行けない・・・がたがた。だいたい話のオチが予想できましたが、私には丁度いい面白さでした。すげーっおもしれーってのもいいのですが怖いのはやっぱり・・・一人で部屋にいるのさえ辛くなったりするんでがたがた。
折りたたみで拍手お返事です。いつもありがとうございます!!
今回は怖い話がなくてよかったです。成長する迷路とイマキヨさんは私のトラウマ・・・。トイレ行けない・・・がたがた。だいたい話のオチが予想できましたが、私には丁度いい面白さでした。すげーっおもしれーってのもいいのですが怖いのはやっぱり・・・一人で部屋にいるのさえ辛くなったりするんでがたがた。
折りたたみで拍手お返事です。いつもありがとうございます!!
哀川さんの失敗? えーと裏切り倶楽部じゃなくてなんか名前ど忘れしましたが・・・予想よりぜんぜん短かったです。なんか正統派に戻りかけてた。(キャラ小説じゃなくて)哀川さん萌えの人のための一冊になるんだろうか。大丈夫真心については期待してないから。いけるいける。
兎軋萌えの私としては大黒に嵌まりそうな気もするんだけれど、どうなんだろう。黒田がちょっと、可愛すぎるからね・・・。あと面と向かって悪態が吐けない点でマイナスかもしれぬ。でも黒田の「黙ってろ、くそったれが・・・」って大谷に言うところは、凄く燃え滾った。口悪いの大好きだよ。大谷に「もう死ねよてめぇえええ」って言う黒田が見たいけど、言ったら鍵出されてギャグ突入だしね・・・。
CP的には親家(限りなく友情に近い)ぐらいしか考えてなかったけど、幸佐か佐幸は昔とった杵柄的に有り。幸慶も好きなんだけど、なんか最近考えられなくなってきた。いや見るのは好きだけど。大好きだけど。幸村の眼中にまじで慶次NEEEEEと思った。多分3になってようやく入ったんじゃないかな。(形だけでも)軍に入ってさ。
政家が、なんか、怪しい・・・いや気分的には同盟相手の食えない相手の騙し騙され、信じ信じられの関係が燃えるんですけど、忠勝以外で家康に1番近い(3の中で)は伊達、かなぁ・・・と思うとそれはそれでおいしい。
アニメがあるから松慶期待したいな! と思う。今のところBASARAは単体燃えである。
兎軋萌えの私としては大黒に嵌まりそうな気もするんだけれど、どうなんだろう。黒田がちょっと、可愛すぎるからね・・・。あと面と向かって悪態が吐けない点でマイナスかもしれぬ。でも黒田の「黙ってろ、くそったれが・・・」って大谷に言うところは、凄く燃え滾った。口悪いの大好きだよ。大谷に「もう死ねよてめぇえええ」って言う黒田が見たいけど、言ったら鍵出されてギャグ突入だしね・・・。
CP的には親家(限りなく友情に近い)ぐらいしか考えてなかったけど、幸佐か佐幸は昔とった杵柄的に有り。幸慶も好きなんだけど、なんか最近考えられなくなってきた。いや見るのは好きだけど。大好きだけど。幸村の眼中にまじで慶次NEEEEEと思った。多分3になってようやく入ったんじゃないかな。(形だけでも)軍に入ってさ。
政家が、なんか、怪しい・・・いや気分的には同盟相手の食えない相手の騙し騙され、信じ信じられの関係が燃えるんですけど、忠勝以外で家康に1番近い(3の中で)は伊達、かなぁ・・・と思うとそれはそれでおいしい。
アニメがあるから松慶期待したいな! と思う。今のところBASARAは単体燃えである。
西軍vs東軍の形になってから家康の関わる人々は皆変化を迎えてますが大谷だけが豊臣時代から3本編でも家康に対する感情に変化がない!!
三成に対しては少しずつ変化してるみたいだけど家康とは全然変わりない間柄がなんか燃える。家康も大谷相手だと豊臣時代と対応変わらなくてなんとなく和む、とか思っていたらいい。そしてそれをぽろっと言った場合ひひひなにそれむかつくみたいに怒られればいいよ。
大谷と家康の関係は「同僚以上怨敵未満」
三成と家康の関係は「同僚以上怨敵宿敵殺害対象」
ここで注意なのは→家康ってだけじゃなくて←家康ってことも含まれてるってことですからねふんふん!!まぁ、怨敵ってのは言いすぎかもですけど、殺害対象なのは正しいと思う。
でもこの二つを並べると確実にどっちも仲いいわけじゃないのに大谷+家康が凄く仲いい気がするっていう錯覚。
あ、私は多分大谷×家康とか家康×大谷は書きません。ただ単純に大谷+家康が好きなんです。溺愛→失望→嫉妬→怨嗟→呪いっていう大谷の感情変化が楽しくて楽しくて・・・。でも←家康はずっと変化ないです。「刑部は刑部だなぁあっはっはまぁ別にその行為が許されるわけじゃないんだかな?(にこっ!)」みたいな。刑部にしてみれば「ひひひそうだ怒れ憎め蔑め呪え主にも人らしい感情があるというだけで胸がすくわひひひこの人外がぁ!」って感じ。どうしても大谷が家康を人の位置まで貶めたいって考えてたら萌える。
大谷×三成も三成×大谷も、多分、ない、かなぁ・・・? こっちは怪しいです。大谷×三成は多分、ない、気がしますが、三成×大谷は・・・どうだろう・・・。うちの想像する三成は誰も好きになれない(秀吉と半兵衛は除く)男なので、大谷を好きになる三成ってなんかなぁ。いや、見る分は大好物ですけど。
まぁ今のところはっきりしてるのは、エロはねーな!!!病人は大切にね!!!
大谷が家康から三成に鞍替えしてるのを考えると、マジでこいつ蝶だな、って思います。こっちの不幸があーまいよ。こっちの不幸のがあーまいよ、ってな。まぁ、やっぱりイメージは蛾ですけど。
結論: 家康の相棒は忠勝以外ない。
ぶっちゃけ三成より大谷好きかもしれないと思うぐらいでぶくぶく・・・っていうか家康+大谷が好きなんですかね。よく色んなところで見る「いえやすううううう」ってやってる三成に「落ち着け」とか「待て三成」ってやってる大谷ですが、私は大谷の赤ルート関ヶ原での幸せな主が憎いぞ徳川ァ・・・!!ってやってる大谷の印象が強いので、家康を目の前にしたら三成を止めるのも忘れておのれ徳川ぁ・・・ぎちぎちってやってるイメージです。ストッパーがいない。
家康への憎しみはそりゃ三成の方が強いのかもしれませんけど、家康憎い歴(?)は大谷のが長い。多分豊臣に入って鬱に入っていない家康は単純に憎い。
まぁそれがどうだって話ではなく、三成の死亡日がつい先日だったらしいんで、それに順じて書いてみた「沼地の蝶は~」ですが、ぶっちゃけ最後の会話が書きたいがために書きました。
家康が天麩羅食って死んだってのが大谷の呪いだったら面白いなーって思って。多分地獄で大谷大爆笑。家康も「これかぁ~」って笑っちゃうと思う。
大谷の家康を不幸にさせるためにならなんでも全力投球なのがたまらなく好き。あの手この手で家康を困らせる。そこら辺の努力の具合が、三成<大谷なのが好きです。三成は不幸にしたいんじゃなくて殺したいわけだしね・・・。
私の考える大谷は「三成を不幸にはさせたくないけど、でも幸せにもしたくない」ぐらいの気持ちだと認識してます。
多分三成が三成で幸せになったらそれはそれで「イラァ・・・」となる大谷萌える。
家康への憎しみはそりゃ三成の方が強いのかもしれませんけど、家康憎い歴(?)は大谷のが長い。多分豊臣に入って鬱に入っていない家康は単純に憎い。
まぁそれがどうだって話ではなく、三成の死亡日がつい先日だったらしいんで、それに順じて書いてみた「沼地の蝶は~」ですが、ぶっちゃけ最後の会話が書きたいがために書きました。
家康が天麩羅食って死んだってのが大谷の呪いだったら面白いなーって思って。多分地獄で大谷大爆笑。家康も「これかぁ~」って笑っちゃうと思う。
大谷の家康を不幸にさせるためにならなんでも全力投球なのがたまらなく好き。あの手この手で家康を困らせる。そこら辺の努力の具合が、三成<大谷なのが好きです。三成は不幸にしたいんじゃなくて殺したいわけだしね・・・。
私の考える大谷は「三成を不幸にはさせたくないけど、でも幸せにもしたくない」ぐらいの気持ちだと認識してます。
多分三成が三成で幸せになったらそれはそれで「イラァ・・・」となる大谷萌える。
グレンラガンのアニキが死んだ後の鬱シモンじゃないかー!! と気づいた。
幸村がなんで家康と戦おうとするのかって信玄が家康と戦う道を選んだからなんですよね。つまり幸村は信玄が倒れた後、信玄の後釜に納まりたがったけど、結局幸村は信玄じゃないし、信玄にはなれないけど、幸村には幸村なりの生き方がある! って復活するという。
幸村は時の流れで信玄の後継みたいな位置に立ったけど、その生き方は島津のじっちゃんに近いものがあると思います。虎の若子って言われてるけど、実際鬼だよね!! 虎の意思を持つ鬼だよね!! みたいな・・・。信玄の志に殉じて信玄に尽くしたいけど、やっぱり鬼は鬼なんだよ・・・でもどっちが良いとか悪いとかそういうわけじゃなくて、ただ幸村が幸村らしくあればいいじゃん! あの時代の武将の生き様としては、人の思いを受け継いでそれを自分のものにするのもまたいいかもしれないけど、「自分自身の思い」を貫くことが、強く生きることに繋がるんじゃないかな・・・。
ブラック羽川の「そんなのはただの言葉だろ。お前の思いじゃない」を、凄く、幸村に言いたい。
風林火山は信玄のもので、家康がそれを師と仰いでその言葉を心がけて自分自身の生き方を作るみたいに、信玄を師と仰ぐのはいいけど、それを自分のものにしなきゃ! 幸村は信玄になる必要はないし、幸村は幸村のやりたいことをやれよ!!
4が出るかどうかわかりませんけど、信玄が復活してもしなくても、ただ信玄がいないと立ち上がれない幸村はもう見たくないなーと思う。
揺るぎない伊達が好きなので、もしも伊達生存の三成が家康殺害パターンは普通にじゃあ俺が石田殺して天下統べてやるぜYa-Ha-な伊達であってほしい。死んだ人の思いは背負わない。生きている人の思いだけを背負う。それでいいと思う。良心は未来にだけ向けてほしい。かな。
幸村がなんで家康と戦おうとするのかって信玄が家康と戦う道を選んだからなんですよね。つまり幸村は信玄が倒れた後、信玄の後釜に納まりたがったけど、結局幸村は信玄じゃないし、信玄にはなれないけど、幸村には幸村なりの生き方がある! って復活するという。
幸村は時の流れで信玄の後継みたいな位置に立ったけど、その生き方は島津のじっちゃんに近いものがあると思います。虎の若子って言われてるけど、実際鬼だよね!! 虎の意思を持つ鬼だよね!! みたいな・・・。信玄の志に殉じて信玄に尽くしたいけど、やっぱり鬼は鬼なんだよ・・・でもどっちが良いとか悪いとかそういうわけじゃなくて、ただ幸村が幸村らしくあればいいじゃん! あの時代の武将の生き様としては、人の思いを受け継いでそれを自分のものにするのもまたいいかもしれないけど、「自分自身の思い」を貫くことが、強く生きることに繋がるんじゃないかな・・・。
ブラック羽川の「そんなのはただの言葉だろ。お前の思いじゃない」を、凄く、幸村に言いたい。
風林火山は信玄のもので、家康がそれを師と仰いでその言葉を心がけて自分自身の生き方を作るみたいに、信玄を師と仰ぐのはいいけど、それを自分のものにしなきゃ! 幸村は信玄になる必要はないし、幸村は幸村のやりたいことをやれよ!!
4が出るかどうかわかりませんけど、信玄が復活してもしなくても、ただ信玄がいないと立ち上がれない幸村はもう見たくないなーと思う。
揺るぎない伊達が好きなので、もしも伊達生存の三成が家康殺害パターンは普通にじゃあ俺が石田殺して天下統べてやるぜYa-Ha-な伊達であってほしい。死んだ人の思いは背負わない。生きている人の思いだけを背負う。それでいいと思う。良心は未来にだけ向けてほしい。かな。
で、バイトの結果が来る・・・はぁぁ。
刀語のDVD7巻ももうちょいですね!予約しておいたので今週末にでも買いに行きます。3のコンプリートワークスも一緒に・・・買えたらいいなぁ。
BASARAの1も2もゲームをやっていていつも気分が悪くなるステージがあります。ザビーのところです。あの極彩色が駄目だとかそういうんじゃなくて、あの、罠が駄目なんですよ。ぐるぐる回ってる刃物だとか、敵でも味方でもあれにぶつかってばちっって弾かれて吹っ飛ぶのを見ると「ぎええ」となります。そんなわけで、3でも兄貴のアジトが苦手です。いつも反時計回りで回ってます。
私、轢殺が怖いんです・・・。ベルトコンベアや稲を刈り取る機械だとか、あれがもー怖くて怖くて。からくりサーカスの最初のvsアシハナ?でしたっけ?辺りで機械に引きこまれる人がもお・・・。
兄貴のアジトとかリアルに考えたらトゲのついた棒に人が絡まってグロイオブジェが・・・がたがたがたがた。マジでゲームでよかった。
ザビー城とかどう考えてもあの花壇とか血塗れですよもおやだ・・・助けようと絡まった人をひっぱろうとすると自分も絡まりそうだから放置→阿鼻叫喚
BASARAがギャグで本当によかった!!ドラッグオンドラグーンに罠が無くて・・・・本当によかった!!!!!傷が無かろうと地面や壁に血がつくのが罠でもやられるんなら泣きそうです。いたいよーいたいよー。
台詞集はやくほしいなー・・・。
OOの映画を見てきましたー。面白かったです。なんというか「どういう・・・ことなの・・・」が4割、感動3割キャラ萌え2割、リア充爆発しろ1割って感じでした。
どいつもこいつも画面が切り替わるたびいちゃいちゃいちゃいちゃとまったくお前らもっとやれよ!!熱くなれよ!!お米食べろ!!そういや映画中皆液体しか口にしてないね!!
ハレルヤ&アレルヤに惚れ直す映画でした。グラハム超かっこいい。
結論:泣いた。
映画を見てきた場所が大型ショッピングモールに入ってる映画館だったので、上映時間までそこでうろうろしていたのですが、ちょっと勢いに乗りすぎて本屋で山岡氏の書いた徳川家康の1巻目を買ってしまいました。・・・伊達とどっちを買うかで物凄く悩みましたが、結局・・・。
姉に教えてもらった「美しい影」のフレーズ
「美しい影の貴方よ 僕は二度と惹かれない」
「もう二度と貴方には 惹かれない」
「今更 あなたに 僕を救うことが できますか」
三←家かなーと思っていたけど三→家でもどっちでもいける気が する。「二度と惹かれない」を単純に「裏切った(裏切られた)しもうお前なんていい奴なんておもわねーんだからなー」という風に取れるけども、関ヶ原後の「殺してしまったから、もうお前には惹かれない」っていうのもいいなーと思った。個人的には後者のが燃える。
「今更あなたに僕を救うことができますか」も三成なら「裏切ったてめーが今更何言うんじゃー」って感じだけど、家康の場合「わしを見限らせたお前が今更わしの考えを止められるわけがない」みたいにもできるんじゃないのと思う。
見限らせた・・・いいなこれ。自画自賛。まぁ家康のことだから相手を卑下する言い方はしないだろうけど、自分の責任には重い人だから、三成の周りをまったく見ない責任も、かなり重く捉えてると、嬉しい。家康には大人であってほしい願望。偉大な人であって欲しい希望。ここから家康を一人にするんですねわかります。気持ちはわかる。家康には過度の期待を抱いてしまう。ごめんよごめんよ。愛ゆえなんだよごめんよ。超人であってほしいんだよ。太陽でいてほしいんだよ。
これが、逆光・・・!!
どいつもこいつも画面が切り替わるたびいちゃいちゃいちゃいちゃとまったくお前らもっとやれよ!!熱くなれよ!!お米食べろ!!そういや映画中皆液体しか口にしてないね!!
ハレルヤ&アレルヤに惚れ直す映画でした。グラハム超かっこいい。
結論:泣いた。
映画を見てきた場所が大型ショッピングモールに入ってる映画館だったので、上映時間までそこでうろうろしていたのですが、ちょっと勢いに乗りすぎて本屋で山岡氏の書いた徳川家康の1巻目を買ってしまいました。・・・伊達とどっちを買うかで物凄く悩みましたが、結局・・・。
姉に教えてもらった「美しい影」のフレーズ
「美しい影の貴方よ 僕は二度と惹かれない」
「もう二度と貴方には 惹かれない」
「今更 あなたに 僕を救うことが できますか」
三←家かなーと思っていたけど三→家でもどっちでもいける気が する。「二度と惹かれない」を単純に「裏切った(裏切られた)しもうお前なんていい奴なんておもわねーんだからなー」という風に取れるけども、関ヶ原後の「殺してしまったから、もうお前には惹かれない」っていうのもいいなーと思った。個人的には後者のが燃える。
「今更あなたに僕を救うことができますか」も三成なら「裏切ったてめーが今更何言うんじゃー」って感じだけど、家康の場合「わしを見限らせたお前が今更わしの考えを止められるわけがない」みたいにもできるんじゃないのと思う。
見限らせた・・・いいなこれ。自画自賛。まぁ家康のことだから相手を卑下する言い方はしないだろうけど、自分の責任には重い人だから、三成の周りをまったく見ない責任も、かなり重く捉えてると、嬉しい。家康には大人であってほしい願望。偉大な人であって欲しい希望。ここから家康を一人にするんですねわかります。気持ちはわかる。家康には過度の期待を抱いてしまう。ごめんよごめんよ。愛ゆえなんだよごめんよ。超人であってほしいんだよ。太陽でいてほしいんだよ。
これが、逆光・・・!!